[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、年内最後の出店、ハリコン8が終わりました。
ご来場、ご来店いただきました皆様、ありがとうございます。
今年はイベントに次ぐイベントで、ゆっくりする時間があまりなかったのですが、マッドマックス・コンベンション2015はじめ、大変充実した…どころじゃない人生でも忘れられない大きな節目となりました。
これも来場してくださったお客様、運営に携わってくださった仲間たち、そしてオーストラリアの素晴らしい友人たちあってのものです。
深く感謝いたします。ありがとうございました。
そんな2015年、最後を締めくくる緊急ビッグイベントとして、あす大晦日、急逝した母の葬儀が開催される事になりました。何やら笑いばなしのオチのようですが。
元々死ぬような病気ではなかったのですが、色々と運が悪かったようで…。一番納得いっていないのは本人なのか、または途中からある程度の覚悟ができていたのはか、今となっては知る由もありません。
今はただただ冥福を祈るばかりです。そして苦労と忍耐でこの愚息を社会へ出してくれた事への感謝の念を噛みしめるばかりです。
という訳で本日年内最後の業務を終えて、これから帰省となります。
年末年始の営業につきましては、基本的にオーダーはお受けしておりますが、年始、出荷作業が一週間ほど滞る可能性がございます。
何卒ご了承ください。
今のところ、2016年1月10日のスーパーフェスティバルが年明け最初のミッションとなり、予定通り出店する予定です。
来年も何卒よろしくお願いいたします。
ではみなさま良いお年を!
ハリコン8にブース出店です。
場所は品川インターシティホール。
今年はほんとに色々ありました。ありすぎました。
万感の思いを込めて、ラスト出撃です。
しかし当方の破廉恥な商売は相変わらずでして、新作、「某ダー卿」Tシャツ、前回の「東京コミコン・プレイベント」や、なぜかマッドマックス・トークライブでもそこそこ人気を獲得しておりまして、「某ウォーズ」熱冷めやらぬ中、注目のアイテムでございます。
では12/28、29。品川でお会いしましょう!
マッドマックス談義もいつでも!
ここ最近、外注仕事が続きまして、ちょうどいずれも形になってきているので、まとめてみます。
◯発売中「マッドストーン」墓掘りエディションTシャツプレゼント!
キングレコード
10/14発売となった待望の日本初ディスク化「マッドストーン」
キングレコードさんのキャンペーン用Tシャツデザインと、シャツの生産を担当いたしました。
グレイヴディガーズのドクロマークは現在、オーストラリアのモーターサイクルクラブ「ベトナム・ベテランズ」が監督サンディ・ハーバットの許可を得て、チームの看板マークとして使っています。これは劇中のグレイヴディガーズが退役軍人という設定なので、リアル退役軍人のバイクチーム「ベトナムベテランズ」がそこにシンパシーを感じたんでしょうね。
なのでマークの使用に関しては色々面倒なのかなと覚悟していたので、監督がOKしてくれたのが意外でした。しかし少量生産の非売品という条件です。たった20枚生産です!
Blu-ray「墓掘りエディション」に応募ハガキが封入されていますので、是非ご応募ください。締め切りは12/14.
「マッドストーン」は地味で低予算で素人映画みたいなところがありますが、演出的に光るところが幾つかありますし、バイクシーンは魅力的ですし、何より「マッドストーン」現象を描く映像特典ドキュメント「STONE FOREVER」は凄く面白いです。
「なるほど、オーストラリアにおいてマッドストーンってこういう立ち位置の作品なんだ!」ってのが理解できて、大変ためになります(なるか?w)
Blu-rayは必携っすよ。何せ世界初のBD化ですからね。
◯11/2 ゴジラ誕生祭2015「ゴジラvsビオランテ」Tシャツ
11/2、各所で上映会イベントが同時に開催されるゴジラ誕生祭2015。
池袋HUMAXさんでの販売用という事で、この度、ゴジラTシャツをデザインさせていただきました!
※春に発売となったTOHOシネマズ新宿さんのゴジラTシャツも、当方がデザイン協力という形で参加させてもらっているのですが、100%自分のデザインという形では今回が初です。
オリーブドラブの6.2ozシャツに、白と赤の二色刷り仕様。
サイズはS〜XL。価格は3,500円(税別)となります。
是非、劇場でお買い求めください。権堂一佐がフィーチャーされたデザイン、これは皆さんのツボじゃないでしょうか? 本当はスーパーX2に加えて、サラジアの工作員が乗っていたスタリオンGSR-IIIもデザインに組み込みたかったのですが、さすがにやりすぎか?と思い断念しました。
◯11/6 「要塞警察」トートバッグ
TCエンタテインメント
間もなくリリースされる
「要塞警察」Blu-ray+「真夜中の処刑ゲーム」DVD籠城映画2本立てエクストリーム・エディション ←商品名長い!w
こちらのAmazon限定トートバッグのデザインを担当させていただきました。
これは既成のイラストポスター(公開当時もの)をトートバッグへレイアウトする事に決定したので、自分で新規に引いた線は一本もないのですが、ネタのサルベージとセレクトも仕事ですし、胸を張れる仕事ですね。
この元ネタになったポスター、昔からカッコイイと思っていたので、こういう形で自分の知識や感覚がオフィシャル品に活かす事ができて嬉しい限りです。
「要塞警察」は画質も良好で、映像特典、音声解説、TV吹替音声ももちろん収録。
TCエンタさんのこういう地味ながら、入れるものは当然入れてくる姿勢は評価されるべきですね。この調子でどんどん良質な商品を市場に投入してもらいたいです。
「真夜中の処刑ゲーム」は自分は未見なので、この機会に是非チェックしたいところです。
サンプルが手元に届いたので、これから観ます!
◯〜11/6迄 渋谷HUMAXシネマズ 「悪魔のいけにえ 公開40周年記念版」
こちら4Kスキャニング・リマスターで堂々復活の超カルト。それを記念して渋谷HUMAXシネマズで当方デザインのTシャツを販売中です。
このデザイン、今から8年前、渋谷シアターNさんでリバイバル公開「悪魔のいけにえ」を上映した時、多くの映画系Tシャツブランドが競作プロモアイテムとして「悪魔のいけにえ」Tシャツを作った事があったのですが、その時に当方が発表したものを、今回久々にリデザインしたものです。
当時はうちのアイテムはそれほど人気もなく、ちょっと凹んだ記憶があるのですが、今回なかなかに売れ行き好調でして、同じ渋谷の地で、いい感じにリベンジができた感があります。あと一週間。是非劇場でお見かけの際は、ご購入ご検討くださいませ!
来週、自分も劇場へ「悪魔のいけにえ」鑑賞に突撃予定です。
◯11/6 映画秘宝EX「マッドマックスムービーズ」
こちらは取材協力と若干の執筆で参加です。
何気に全容はまったく知らないまま、色々とお手伝いさせていただきまして、仕上がりがどうなのか、ドキドキでございます。
内容に関しては自分の知るかぎり
◯マッドマックス2秘蔵写真→当時日本人スタントマン、雨宮正信さんが撮影した超レア写真全公開!
◯インタビュー
■前田真宏氏 アニメ版企画で「フューリーロード」周辺に深く関わっていた氏の口から飛び出す初期設定、サイドストーリー。果たしてどこまでの事が活字になったのか?これは乞うご期待ですね!
■エミル・ミンティ氏 「マッドマックス2」の野生少年。そろそろ四十路にもなろうかという彼が、当時の思い出を電話インタビューで語ってくれました。
■ティム・バーンズ氏 「マッドマックス」のジョニー・ザ・ボーイ。6月のマッドマックス・コンベンションで来日してくださいましたが、バタバタしまくりで、落ち着いてマッドマックス撮影時の話をする機会はありませんでしたので、あらためて。いや、色々おもしろい話を聞けましたよ!
■「マッドマックス2」ロケ現場を取材したカースタントマンの雨宮正信さんと当時のワーナーの宣伝担当の方にもじっくり撮影現場についてのお話を伺いました。
まあこれだけでも十分お釣り来るんですが、まだまだ隠し玉がありそうな。
乞うご期待ください。
こんな感じで何気に働いてますね、マクラウド!
我ながらびっくりです。
色々な事が11/6に集中してて、それも驚き。11/6は来年から記念日にしようかしらん。
では自分はこれからは11/23のトークイベント「talk the MAD」に向けてセッティングです。
がんばりましょうぞ!
大変ありがたい事でありまして、色々と世間様に感謝している昨今です。
現在、通販に関しましては返信メールにも記載しておりますが、ご注文から1週間から10日ほど、発送までにお時間いただいております。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
一日も早く、体制を強化して迅速な発送ができるようにしたいと考えております。
ご不便おかけしますが、何卒ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
しかしコンベンションがスタートしてからちょうど一ヶ月経過。
いろいろな事がありすぎた一週間だったため、未だその内容を自分でも咀嚼できておりません。
あれは夢だったんじゃないか?くらいの。
ゲストの来日、監督との会合。そして3箇所でのコンベンション、。
それだけにとどまらず、「マッドマックス2」撮影時にブロークンヒルへ取材に行かれたスーパードライバーズ代表の雨宮氏との会談やら、色々とマッドマックス的に素晴らしいトピックがありました。
一刻も早くレポートしたいところです。
あとぶっちゃけた話、最後までゲストの方々が映画本編のキャラクターと同一人物であると認識できないまま、あっという間に空港でのお見送りという事になりました。
昨年も来てくれたデイルさん、ポールさんもそうなのですが、自分にとってはジョアンヌさん、ティムさん、ヴァーノンさん、ヴィンスさんという海外からわざわざ来日してくれたお客様でした。それは皆さんお年を召されて当時と風貌が変わったから、とかそういう事ではなく、「マッドマックスに出演した役者さんたちと自分らが同一空間にいる訳ないだろ」っていう考えが未だ意識の根底にあるのかもしれません。
それにしては皆さんを無茶なスケジュールで各所引きずり回し、大変な目に遭わせてしまったなぁ~と、反省する事ばかりですが。
で、コンベンションが終わってつい数日前まで、空港で何がしかあたふたしている夢しか見ない日々が続きまして、それはそれはもう大変きつい後遺症でした。もうマッドマックスどころではありません。
最近はようやく落ち着いてきまして、今はむしろ伝票書きに追われる夢を…。
で、今回はほんとに仲間に助けられました。
マッドマックスのファン活動に首を突っ込むようになって13~4年でしょうか。
そこから築いてきた縁の集大成だったような気がします。
各所に感謝しなければならないのですが、まずはスタッフとしてコンベンションを回してくれた皆にありがとうございます、と言わせてください。
では、引き続き業務に戻ります。
※予想以上にブレイクしているデスロード。
関連アイテムとしてリリースした「怒りのパラコードブレスレット」、大変好評です。
またそれっぽいTシャツも現在、デザイン作成中です。
乞うご期待ください。
「燃え尽きてやるぜ!」っていう気概でこのハードな夏を前のめりで乗り切りたいと思います。
いよいよ来週6日に迫った「マッドマックス・コンベンション2015」。
各会場、予想来場者で埋まりそうな感じで、あとはこちらのセッティングと仕切りが命。
今回ばかりはさすがにこの時期、通常オーダーのお客様に対応しきれない部分が出てきておりますので、泣く泣く営業を一時ストップする事にしました。
本当に申し訳ございません。
ショッピングカートは6/13より再稼働いたします。
大変ご不便おかけしますが、何卒ご容赦ください。
コンベンションについてです。
6/6「長野コンベンション」(宿泊は6/2締め切り)
6/7「東京コンベンション」(web申し込みは6/4締め切り)
6/10「大阪コンベンション」(100名定員で締め切り)
締め切りは一応、このような形になっております。
詳細はこちら御覧ください。
http://www.macleod.jp/MMCON.htm
こちら会場では一部、グッズ販売しております。
(大阪は会場スペースの都合にて、小物販売のみ)
まだお申込み悩まれている方、6人の豪華ゲストと生に接する事ができる希少な機会です。
是非お越しください。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
マッドマックス専用って訳でもないBBS