商品開発の経過報告とオタク話あれこれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「サバイバル・オブ・ザ・デッド」初日突撃。
いや、「ザ・ウォーカー」見るつもりだったんですが、色々と事情がありまして。
以下ネタバレです。
今回ももちろんゾンビが発生してる世の中でのお話。
孤島の中、いがみ合う2派のおっさんグループと、巻き込まれた州兵たちの姿を描く物語です。
せこいスケールのゾンビ映画というよりは、ちょっと行動半径が広がった「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」と好意的解釈すれば、納得できなくもない?
で、ゾンビ殲滅派とゾンビを“殺さない"派の2勢力が睨み合い、最後に至っては、ライフル手に一同が牧場で対峙する展開。おお、なんというOKコラルの決闘か!
で、燃えるアクションが見られるとかと思ったら、「死霊のえじき」「ランド・オブ・ザ・デッド」に続いて、ゾンビなだれ込みでガブガブ〜なクライマックスになりまして、嗚呼、やっぱそれなのねん…と。
前作「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」はフェイクドキュメントというスタイルありきだったので物語は比較的シンプルでしたが、今回はまさに悪い意味で「ランド〜」の直系。一体、観客に何を見せたいのかロメロ翁…。
この映画、ホラーと呼べるような怖がらせ要素はなく、SFと呼べるほどの科学性・合理性もなく、もちろん威張れるようなアクションや人間ドラマもない。狭い舞台設定を活かすような戯曲的な面白さもない。グロ描写だって、特に今更言及できるような箇所もなく、じゃな何なんだよっ?!と。
政治的、宗教的、心情的な人間の不寛容がテーマらしくは見えましたし、他にもロメロなりに色々と暗喩が込めているような気も。でもまあ正直、どうでもいいかなぁ〜としか言いようがなく。つーか、もう大上段にテーマを盛り込もうと四苦八苦するのはやめて、シンプルなホラー映画撮りなよ〜としか言いようがありません。
死人に包囲され、じわじわ迫られる恐怖から、思えば遠くへ来ちゃったなぁ〜みたいな感じです。
いや、私はロメロ好きですよ。
でもやっぱ、「ランド〜」でゾンビ映画界に復帰して以降のキャリアは、ファンサービスのオマケみたいなもんですね。
正直言うと00年代中期、「ドーン・オブ・ザ・デッド」と、「ショーン・オブ・ザ・デッド」という、二つの出来の良いアンチテーゼ&オマージュが誕生してしまった瞬間に、ロメロゾンビは総括されてしまい、以後、更新の必要がないジャンルとなってしまったのではないかと。
ゾンビが知性を獲得とか、ゾンビが人肉以外を食うとか、馬に乗るとか、もうね、無理ですよ正直。そんな掘り下げ方したって、もはや見世物として成立しえない。コメディならまだしも。
だったらキチガイの群れが全力疾走で襲いかかってくる凡百の今時ゾンビ映画の方が、まだしもホラーしてますよ。
これは既に「〜えじき」の頃からの傾向でしたが、ロメロって、「ナイト〜」と「ゾンビ」(78)で自分が確立したロメロ的ゾンビワールドの二次創作をやってるようにしか見えないし、それがなんともいたたまれないのです。
そういう中においては、手堅くまとまった脚本を提供した「死霊創世記」(90)は、いい仕事っぷりでした。最後のヒロインのセリフがなければもっと良かったのに…。
次回作はリメイク版の「クレイジーズ」。監督でも脚本でもなく、製作総指揮としてロメロは関わっているので、どのような出来になるのか、興味津々ではあります。
いや、「ザ・ウォーカー」見るつもりだったんですが、色々と事情がありまして。
以下ネタバレです。
今回ももちろんゾンビが発生してる世の中でのお話。
孤島の中、いがみ合う2派のおっさんグループと、巻き込まれた州兵たちの姿を描く物語です。
せこいスケールのゾンビ映画というよりは、ちょっと行動半径が広がった「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」と好意的解釈すれば、納得できなくもない?
で、ゾンビ殲滅派とゾンビを“殺さない"派の2勢力が睨み合い、最後に至っては、ライフル手に一同が牧場で対峙する展開。おお、なんというOKコラルの決闘か!
で、燃えるアクションが見られるとかと思ったら、「死霊のえじき」「ランド・オブ・ザ・デッド」に続いて、ゾンビなだれ込みでガブガブ〜なクライマックスになりまして、嗚呼、やっぱそれなのねん…と。
前作「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」はフェイクドキュメントというスタイルありきだったので物語は比較的シンプルでしたが、今回はまさに悪い意味で「ランド〜」の直系。一体、観客に何を見せたいのかロメロ翁…。
この映画、ホラーと呼べるような怖がらせ要素はなく、SFと呼べるほどの科学性・合理性もなく、もちろん威張れるようなアクションや人間ドラマもない。狭い舞台設定を活かすような戯曲的な面白さもない。グロ描写だって、特に今更言及できるような箇所もなく、じゃな何なんだよっ?!と。
政治的、宗教的、心情的な人間の不寛容がテーマらしくは見えましたし、他にもロメロなりに色々と暗喩が込めているような気も。でもまあ正直、どうでもいいかなぁ〜としか言いようがなく。つーか、もう大上段にテーマを盛り込もうと四苦八苦するのはやめて、シンプルなホラー映画撮りなよ〜としか言いようがありません。
死人に包囲され、じわじわ迫られる恐怖から、思えば遠くへ来ちゃったなぁ〜みたいな感じです。
いや、私はロメロ好きですよ。
でもやっぱ、「ランド〜」でゾンビ映画界に復帰して以降のキャリアは、ファンサービスのオマケみたいなもんですね。
正直言うと00年代中期、「ドーン・オブ・ザ・デッド」と、「ショーン・オブ・ザ・デッド」という、二つの出来の良いアンチテーゼ&オマージュが誕生してしまった瞬間に、ロメロゾンビは総括されてしまい、以後、更新の必要がないジャンルとなってしまったのではないかと。
ゾンビが知性を獲得とか、ゾンビが人肉以外を食うとか、馬に乗るとか、もうね、無理ですよ正直。そんな掘り下げ方したって、もはや見世物として成立しえない。コメディならまだしも。
だったらキチガイの群れが全力疾走で襲いかかってくる凡百の今時ゾンビ映画の方が、まだしもホラーしてますよ。
これは既に「〜えじき」の頃からの傾向でしたが、ロメロって、「ナイト〜」と「ゾンビ」(78)で自分が確立したロメロ的ゾンビワールドの二次創作をやってるようにしか見えないし、それがなんともいたたまれないのです。
そういう中においては、手堅くまとまった脚本を提供した「死霊創世記」(90)は、いい仕事っぷりでした。最後のヒロインのセリフがなければもっと良かったのに…。
次回作はリメイク版の「クレイジーズ」。監督でも脚本でもなく、製作総指揮としてロメロは関わっているので、どのような出来になるのか、興味津々ではあります。
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/06)
(06/26)
(04/22)
(11/21)
(10/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
店主シラトモ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
こちらブログは独り語り用ですので、ご意見・ご質問などございましたらマクラウドHP経由でのメール、またはこちらBBSをご利用ください。
マッドマックス専用って訳でもないBBS
マッドマックス専用って訳でもないBBS
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(12/02)
(12/05)
P R
カウンター
アクセス解析