商品開発の経過報告とオタク話あれこれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然ですが、今頃になって「ダーティメリー・クレイジーラリー」を鑑賞しました。
何十年ぶりか。子供の頃、TVの洋画劇場で観たかすかな記憶のみ。
カーアクションよりもピーター・フォンダと金髪娘が口喧嘩ばっかしている印象しかなかったのが正直なところです。
って事で、もはやほぼ初見に近い状態だったので、かなり楽しめました。
爆発炎上ラストはこの時代のこの手の映画のお約束ですね。
むしろ、あまりに定形すぎてやや苦笑い。
しかしやっぱり70’Sカーによる砂埃立ちまくりなカーアクションはいいですね。
ここまでチェイス比重の高い作品だとは思わなかったので、かなり得した気分でした。
で、これまた今更お前は何を言ってるんだ?って話なんですが、
マジでこの作品、74年なんすけど、「マッドマックス」(79)に絶大な影響を与えているんだな、とつくづく。
「マッドマックス」のカーチェイスの描き方にはところどころ「バニシング・ポイント」(71)からの影響を感じておりましたが、とにかく「ダーティメリー〜」の場合は、シチュエーションそのものが「マッドマックス」で拡大再生産されておりましてビックリです。
強盗をやらかして逃走するチンピラ男女3人。ハンドル握るピーター・フォンダはレーサーくずれ。追撃のパトカーは皆やられてしまう中、腕っこきのパトロール警官に追跡用として特別車両が渡される事に。
ああ、なんかどこかで観たような展開!わくわくする!
で、“黒い特別追撃車”仕様のダッジ・ポラーラ出撃。
サイレンをまだ取り付けていないという未完成要素が新兵器らしくてカッコイイ。
これで主人公たちの乗るダッジ・チャージャーを追い回す!
ところがあと一歩のところでアクシデントにより追跡不能に…。
「チャーリーもおしゃかになっちまった…」風。
うーん、食い足りないぜ、もっと活躍してほしかったぞ、元祖インターセプター。
そもそも「マッドマックス」1&2をジョージ・ミラー監督と共に作ったプロデューサー、故バイロン・ケネディは相当にカーマニアだったとのこと。もちろん、有名所のカーアクション映画はほとんど観ていた事でしょうに。
という事で、この黒い特別仕様パトカーのシーンをもっと膨らませたのが「マッドマックス」なのは疑いのないところ。無謀な逃走を続けるピーター・フォンダ側ではなく、それを追跡する警官側の視点で。
特別車を任される警官は、容疑者検挙よりも純粋にチェイスを楽しんでいるかのように描かれており、そのニュアンスもそのまま色々な形で「マッドマックス」本編に引用されております。
「マッドマックス」冒頭のチェイスで成敗されてしまうナイトライダーの男女二人は、ピーター・フォンダ&スーザン・ジョージの醜悪なパロディととれなくもありません。無線使って警察に大口叩くところなど、まったく一緒。
あと、言いがかりレベルと言われるかも知れませんが、劇中のピーター・フォンダがかけてるサングラスだって、マックス&グースのサングラスに何らかの影響を与えているかも?
マッドマックスなサングラスの次は、クレイジーラリー・サングラスにしようかしらと、一瞬マジに考えてしまいました。
これはピーター・フォンダの顔の一部であって、日本人には似合わないんだろうけど、ああ作ってみたいw
という訳で、ほんと今更な話で恐縮ですが、我らがバイブル「マッドマックス」の原典は意外と言えば意外なところにあったんですな、なるほどね〜。いや、他にも60〜70年代のカーアクション映画を総浚えすると、色々と「マッドマックス」のルーツが見つかるんでしょうね。がんばってチェックしてみますかぁ!
余談ですが、近々「ダーティメリー・クレイジーラリー」のコレクターズ・エディションDVD(¥3990)がリリース。
現行版(¥1490)との並行販売になるのかな?
コレクターズエディションには70年代のTV吹替を収録。
ヒロイン、スーザン・ジョージの吹替担当がセイラさんでお馴染み、井上瑶。
「マッドマックス」日本語吹替版で井上瑶は、なんとナイトライダーの彼女役だったんですよね。
とことんこの2本の映画に対して、運命的なものを“無理やり”感じておりますw
ああ、元祖ブラック・インターセプター仕様のダッジ・ポラーラ、オートアートさんとか発売しないかしら?
何十年ぶりか。子供の頃、TVの洋画劇場で観たかすかな記憶のみ。
カーアクションよりもピーター・フォンダと金髪娘が口喧嘩ばっかしている印象しかなかったのが正直なところです。
って事で、もはやほぼ初見に近い状態だったので、かなり楽しめました。
爆発炎上ラストはこの時代のこの手の映画のお約束ですね。
むしろ、あまりに定形すぎてやや苦笑い。
しかしやっぱり70’Sカーによる砂埃立ちまくりなカーアクションはいいですね。
ここまでチェイス比重の高い作品だとは思わなかったので、かなり得した気分でした。
で、これまた今更お前は何を言ってるんだ?って話なんですが、
マジでこの作品、74年なんすけど、「マッドマックス」(79)に絶大な影響を与えているんだな、とつくづく。
「マッドマックス」のカーチェイスの描き方にはところどころ「バニシング・ポイント」(71)からの影響を感じておりましたが、とにかく「ダーティメリー〜」の場合は、シチュエーションそのものが「マッドマックス」で拡大再生産されておりましてビックリです。
強盗をやらかして逃走するチンピラ男女3人。ハンドル握るピーター・フォンダはレーサーくずれ。追撃のパトカーは皆やられてしまう中、腕っこきのパトロール警官に追跡用として特別車両が渡される事に。
ああ、なんかどこかで観たような展開!わくわくする!
で、“黒い特別追撃車”仕様のダッジ・ポラーラ出撃。
サイレンをまだ取り付けていないという未完成要素が新兵器らしくてカッコイイ。
これで主人公たちの乗るダッジ・チャージャーを追い回す!
ところがあと一歩のところでアクシデントにより追跡不能に…。
「チャーリーもおしゃかになっちまった…」風。
うーん、食い足りないぜ、もっと活躍してほしかったぞ、元祖インターセプター。
そもそも「マッドマックス」1&2をジョージ・ミラー監督と共に作ったプロデューサー、故バイロン・ケネディは相当にカーマニアだったとのこと。もちろん、有名所のカーアクション映画はほとんど観ていた事でしょうに。
という事で、この黒い特別仕様パトカーのシーンをもっと膨らませたのが「マッドマックス」なのは疑いのないところ。無謀な逃走を続けるピーター・フォンダ側ではなく、それを追跡する警官側の視点で。
特別車を任される警官は、容疑者検挙よりも純粋にチェイスを楽しんでいるかのように描かれており、そのニュアンスもそのまま色々な形で「マッドマックス」本編に引用されております。
「マッドマックス」冒頭のチェイスで成敗されてしまうナイトライダーの男女二人は、ピーター・フォンダ&スーザン・ジョージの醜悪なパロディととれなくもありません。無線使って警察に大口叩くところなど、まったく一緒。
あと、言いがかりレベルと言われるかも知れませんが、劇中のピーター・フォンダがかけてるサングラスだって、マックス&グースのサングラスに何らかの影響を与えているかも?
マッドマックスなサングラスの次は、クレイジーラリー・サングラスにしようかしらと、一瞬マジに考えてしまいました。
これはピーター・フォンダの顔の一部であって、日本人には似合わないんだろうけど、ああ作ってみたいw
という訳で、ほんと今更な話で恐縮ですが、我らがバイブル「マッドマックス」の原典は意外と言えば意外なところにあったんですな、なるほどね〜。いや、他にも60〜70年代のカーアクション映画を総浚えすると、色々と「マッドマックス」のルーツが見つかるんでしょうね。がんばってチェックしてみますかぁ!
余談ですが、近々「ダーティメリー・クレイジーラリー」のコレクターズ・エディションDVD(¥3990)がリリース。
現行版(¥1490)との並行販売になるのかな?
コレクターズエディションには70年代のTV吹替を収録。
ヒロイン、スーザン・ジョージの吹替担当がセイラさんでお馴染み、井上瑶。
「マッドマックス」日本語吹替版で井上瑶は、なんとナイトライダーの彼女役だったんですよね。
とことんこの2本の映画に対して、運命的なものを“無理やり”感じておりますw
ああ、元祖ブラック・インターセプター仕様のダッジ・ポラーラ、オートアートさんとか発売しないかしら?
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/06)
(06/26)
(04/22)
(11/21)
(10/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
店主シラトモ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
こちらブログは独り語り用ですので、ご意見・ご質問などございましたらマクラウドHP経由でのメール、またはこちらBBSをご利用ください。
マッドマックス専用って訳でもないBBS
マッドマックス専用って訳でもないBBS
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(11/28)
(11/29)
(12/02)
(12/05)
P R
カウンター
アクセス解析